サンガーデン事業理念
サンガーデンは「慈しみの心」を
理念に捉えて企業活動をしてまいります。
自分の体を慈しむ。 自分たちの生活を慈しむ。自分たちの地域を、環境を、そして地球を慈しむ。 21世紀に生きる我々に、求められる〈慈しみの心〉をキーワードに、 皆様のお役に立ちたいと考えています。
私たちは〈慈しみの心〉を大切に皆様の快適で健康的な生活と持続可能な地球環境に対する負荷への配慮の両立を考え「エコアクション21」の認証を取得し、 さらに環境に優しい事業所を目指しています。


第1サンガーデン
住所 | 〒496-0803 愛知県津島市今市場4丁目9番地 |
---|---|
電話番号 | 0567-24-1125 |
受付時間 | 10:00~18:30 |
アクセス | ・名鉄尾西線津島駅から徒駅から徒歩3分。 ・駐車場完備(120台) |
第2サンガーデン
住所 | 〒496-0803 愛知県津島市柳原町1-4 |
---|---|
電話番号 | 0567-25-2211 |
受付時間 | 10:00~19:00 |
アクセス | ・名鉄尾西線津島駅から徒駅から徒歩3分。 ・駐車場完備(120台) |

会社情報
会社名 | 昭和機械株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 山本 達彦 |
所在地 | 本社:〒496-0803愛知県津島市今市場町4-9 佐織工場:〒496-8018愛知県愛西市渕高町八畝割35番 |
TEL | 本社:0567-25-1165(代) 佐織工場:0567-37-1111(代) |
FAX | 本社:0567-25-1167 佐織工場:0567-37-1110 |
設立 | 昭和19年10月1日 |
資本金 | 9,500万円 |
主要取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 津島支店 |
沿革
1944年(昭和19年) | 昭和製鍛株式会社を商号として資本金240万円で創業 航空機部品の精密鍛造に着手 |
---|---|
1947年(昭和22年) | 商号を昭和紡機株式会社と変更し、毛織機、高級タオル織機、4巾ジャカード織機の本格生産に入る |
1950年(昭和25年) | 株式会社昭和織物を吸収合併し毛織物の製造と併せ自社製作織機の研究工場とする |
1952年(昭和27年) | 資本金を1,650万円に増資する |
1962年(昭和37年) | 資本金を5,000万円に増資する |
1966年(昭和41年) | 事業部を新設、レジャー産業(ボーリング場経営)に進出 |
1969年(昭和44年) | 商号を昭和機械株式会社に変更する |
1977年(昭和52年) | 資本金を9,500万円に増資する |
1984年(昭和59年) | 事業部を拡張する(スイミングスクール、スポーツジム等) |
1990年(平成2年) | 佐織工場が完成、機械加工部門以外の営業、資材、組立部門が本社工場より移転する |
2002年(平成14年) | 佐織工場を改修し、本社工場を佐織工場に統合する |